青森の温暖化対策を
考える会
未来をまもれるのは今
原別小学校 断熱ワークショップ 開催にむけて
クラウドファンディング 応援お願いします!
-
クラファン 実施期間
1月18日(土)~2月28日(金)
-
目標:200万円(クラファン利用料込)
-
クラファンサイトはこちらhttps://readyfor.jp/projects/aomori-harabetu-dannetu/
-
公開前のプレビューはこちらから(詳細がみれます。)
1月18日 19時~
クラファン決起会開催
内容:青森市の原別小断熱ワークショップ クラウドファンディングを成功させるため、みんなで機運を高める会を企画しました!
日時:1月18日(土)19時~20時
場所:ZOOMによるオンライン(クリック)
参加者:どなたでもご参加いただけます!
プログラム:
1、青森の温暖化対策を考える会 代表 挨拶
2、断熱ワークショップ 企画説明
3、気候変動、断熱みんなの想い おしゃべりタイム
4、応援メッセージタイム
5、記念写真 (ZOOM内)
6、閉会挨拶
2024年 活動内容・資料
2024.12.19 開催
脱炭素と街づくりセミナー
2024.12.20 開催
原別小学校 教室断熱ワークショップ 説明会&お話会
・当日の資料はこちら
※「転用される場合には上田市民エネルギーにご一報ください:info@eneshift.org」
2024.7.30 公開
青森県民の気候変動に関する意識調査結果
2024年7月30日開催 オンラインセミナー
「市民の力でゼロカーボン!―長野県上田市の市民が始めた、確かな取り組み」
〇講師:藤川まゆみさん( NPO 法人上田市民エネルギー 理事長)
動画(youtube) / 当日資料はこちら
市民フォーラム
青森から考える気候変動
開催しました!
〇講演1・2動画(youtube)
〇講演1資料/地方自治体と気候危機(藤野 純一氏)
〇講演2資料/気候市民会議の事例紹介(つくば市長五十嵐立青氏)
〇当日の全編の視聴を希望される方は、事務局までお問い合わせください。(55891co2zero@gmail.com)
あおもりミニ気候市民会議
アンケート・投票 集計結果 報告
2023/12/10 青森市環境フェア(青森市主催 会場ワ・ラッセ)で
「あおもりミニ気候市民会議」を出展
★集計結果は、青森市と共有し気候変動対策の参考にしてほしいと考えております。
<アクション内容>
・ 気候変動対策アンケート ご意見・アイデア募集など (計77名)
・ あなたが考える青森市の予算で実施してほしい 気候変動対策は?
1人2か所にシールで投票 (計110名(220シール))
<他出典内容>
①断熱実験装置 でガラスの熱の伝わりやすさを実感
②断熱等級 4・5・6・7のサーモカメラ比較のパネル展示
③気候変動の現在地・対策の展示
断熱等級4567のパネル 7がとても暖かい
気候変動の現在地や対策、できることなど展示
白熱電球の熱がガラスごしに伝わる装置
単板ガラスが熱く、空気層が厚くアルゴンガス入りの
複層ガラスが、熱を感じにくいことが実感できる
あおもり気候変動講演会 2023
参加無料・YouTube Live でも同時配信!
2023年11月25日 (土) 16:00~17:30
今、地球沸騰化の時代と言われるほど、気温上昇が顕著になってきております。
より多くの人が、地球温暖化を自分事としてとらえ、何ができるのか?を考え、実行することが未来を守るために大切なステージに入っています。
気候変動の基本的な知識から世界の現状までをお話いただき、
私たちは、どう考え、行動していけばよいのか?を
現役大学生アクティビストで昨年エジプトで行われた気候変動国際会議のCOP27で現地取材をしてきた山本大貴さんといっしょに地球温暖化について考えます。
<現地会場>
日本基督教団 青森教会 2F礼拝堂 (会場は70名まで)
会場住所:青森市本町1丁目6-10
※申し込みは必要ありません。直接お越しください。
<プログラム>
16:00 開会あいさつ
青森の温暖化対策を考える会 代表 中堀 (5分)
16:05 山本大貴さん 講演 (60分)
17:05 質問 意見交換(25分)
17:30 閉会
演者のご紹介
< record1.5 共同代表 山本大貴さん プロフィール >
2003年東京都生まれ。現在、慶應義塾大学総合政策学部に在籍。2020年4月、Fridays For Futureにオーガナイザーとして参加後、2021年4月には、日本の2030年温室効果ガス削減目標の引き上げを求めて学校ストライキを実行した。また、音楽ライブイベント「Climate Live」の日本チーム「Climate Live Japan」で共同代表を務め、同月に開催した(現在は運営を退く)。現在は、学校講演や、再生可能エネルギーに関するワークショップの講師も務めている。
※ 山本大貴さんは、日曜討論などのメディア出演実績があります。
2023年 第一回 青森版 気候若者・市民会議の開催
青森県知事 青森市長 候補者へ 提案・要望書を届けよう!
【2023年 第一回 青森版 気候若者・市民会議を開催のお知らせ】 ★気候政策や環境問題へのご意見も募集★
気候会議を実施し青森県知事選 青森市長選にて、候補者へ提案・要望書を出したいと思います!
<日時>4月23日 (日) 16:00~17:30
<場所>オンライン(ZOOM)時間になりましたら↓↓↓から入室ください。
https://us02web.zoom.us/j/82935807242?pwd=WU1FTWRUb214blhvMHpDdm5zWjFCQT09
※録画し公開するので、匿名 顔なしでも構いません。
参加できない方でも、候補者への意見を募集しています!
<ご意見こちら> 締め切り:4月23日 13時まで
https://forms.gle/B7dweeWuYhmuMJ1v9
★主に、気候変動対策について提案・要望したいと考えていますが、そのほかの環境問題でも構いません。
(せっかくの機会ですので、多くの方に意見を発信してもらいたいと考えています!)
各選挙事務所さまを通して、告示前に候補者さまへ声を届けたいと思います。
声を届ける絶好の機会ですので、ご参加・ご意見応募のご検討を何卒よろしくお願いいたします。
<案内文 タイムテーブル案はこちら>
https://docs.google.com/document/d/1GY0_ZEM4C3rG1pRDhb_mqncQWXCijTFttvwgBz_dMME/edit